2009年09月25日
ハゼ釣り!

2009年09月21日
サンドワーム!
世間はシルバーウィークに突入したが自分はGWも年末年始も関係ない仕事をしているので明日からも仕事です(-.-) 先日釣具屋でサンドワームの2インチたるものを見つけました 今までは4インチを使用してたのですが微妙に長くて細いので使い憎かったんですが2インチを発見したことで少し使い易くなるのかなと思いました、汁の匂いは2も4も変わらないですね。(((^^;) カバンで漏れたら終わりですもんね、でも釣れるから手放せません。
2009年09月11日
夜勤帰り釣行パート4

満潮前にようやく20センチ弱の中型のソイが釣れた。その後かなり大きい当たりがあったがドラグが緩く岩の隙間に入られてしまった(-_-;) 10分放置プレーしたが動き出さず 力ずくで引っ張り出したらラインがキレて納竿としました。
2009年09月09日
夜勤帰り釣行パート3

2009年09月08日
知多堤釣行パート2
4日会社が終わってから友人と知多堤に繰り出した。6時半満潮だったからすぐ知多堤に行きたかったけど駐車場代が惜しかったから晩飯まで新舞子で釣って晩飯後知多堤に繰り出した、新舞子は渋く小さなソイが2匹だけだった。7時に知多堤到着しトイレ周辺で開始した、1投目で友人が20センチ位のカサゴを上げて今夜は爆釣かと思ったが その後は沈黙(-_-;) アナゴすら釣れないまま1時になり寒くなったので帰りました。もう半袖での夜釣りは厳しい季節なんですね。
2009年09月03日
マコ゛チ狙いだ!
4日の金曜の夜に会社の友人と知多堤に行くことに決まった、職場の釣り好きなオジサンがマコ゛チは美味しいぞって言っていた マコ゛チはエサはハゼみたいな生きてる魚系でないと釣れないと思ってたけどオジサン曰く青虫でも釣れるらしい(^-^)、場所はトイレ周辺がいいと言ってたのでその辺で狙ってみよう。でも夜は釣れるのかなぁ?