ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人
プロフィール
りんパパ

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2009年12月27日

最終戦で!

最終戦の戦場を考えて やはり大物を狙って今年を終わろうという事で でもボウズは嫌なのでエサで、しかも自分の中で今までの経験から夜釣りの知多堤に決めた。青イソメのぶっ込みで開始から1時間はアタリも無し 南側の岸壁際狙いに変更して1投目にデカイアタリが来た!合わせると竿がぶち曲がり ドラグが鳴った!興奮して巻き上げる 水面近くに見えた魚を見るとデカイ!けど 少し嫌な予感(--;) 岸壁に上げて見てみると嫌な予感的中! あああアナゴじゃー しかも 40センチ超えはしてるー 仕掛けも無茶苦茶にされ それから雨も降り帰りましたとさ。とほほ(;´д`)。
  


Posted by りんパパ at 00:41Comments(2)釣り関連

2009年12月22日

今期最終戦はどこへ?

年末年始など関係無い仕事をしているので冬休みなど無いわけで仕事や娘の誕生日なども考えると釣りに行ける日も どーみても後1日くらいだ。最終戦の大一番をどこへ行こうか考えてしまう。ワームで穴を撃ち小型でも数を楽しみ今年を終了するか岸壁ゾーンで中型を狙うか でも、それにはボウズの危険も含んでるわけで・・(*_*) はたまた聖地、知多堤でエサで一発逆転大物狙いにするか、迷い中です(;´д`) 大物狙うなら夜釣りだろうけど寒いし 明け方はもっと寒いし 昼は混んでるし 釣れても小型だし う〜ん、悩みますわ!
  


Posted by りんパパ at 23:21Comments(4)釣り関連

2009年12月14日

常滑釣行!

今日は干潮が10時半だったので早い時間から始めるつもりだったが会議が入ってしまった為 9時からのスタートになってしまった(--;)。コメントでお世話になってるKENさんも来てみえて はじめましての挨拶をした後せっせと穴を狙い撃ちしました、やはり小型がメインで数は出るけどサイズが出ないいつものパターンでした、でもこんなに早くKENさんに会えると思ってなかったので楽しい釣行となりました(^-^)/ また宜しくです!
  


Posted by りんパパ at 13:13Comments(4)釣り関連

2009年12月08日

テクトロで!

今日は昼から娘の幼稚園の迎えまでの2時間が空いたので常滑のいつもの漁港に繰り出した いつものポイントは先行者がいたので初めての岸壁ゾーンにチャレンジしてみた。とりあえず底を取ってテクトロでトコトコ歩いてみたら バンバン当たりがある(^-^) でも魚が小さいのかワームがデカイのか針掛かりしない、サンドワーム4インチを半分に切って再開すると掛かる様になりました 予想通り小さいのが釣れました。この頃小型ばかりなのでそろそろ大型釣りたいなー。
  


Posted by りんパパ at 14:59Comments(7)釣り関連

2009年12月05日

穴の中に!?

昨日夕方仕事帰りに常滑競艇場の近くの石積みに穴狙いに出掛けた。すぐ暗くなりそうなので最初からサンドワームで狙う。ソイがボチボチ釣れて、暗くなりかけて いつもと違うアタリがあり合わせてみる 前に穴狙いでハゼとかセイゴを釣ったこともあったから どったかと思ったら なんとグレ(ちびサイズ)でした(((・・;) 穴で初めてでしたよ。居るんですね。

  


Posted by りんパパ at 12:26Comments(6)釣り関連