2009年12月08日
テクトロで!

Posted by りんパパ at 14:59│Comments(7)
│釣り関連
この記事へのコメント
小型でもはずれがないのがすごいです。
知多半島でメバル釣れるイメージがわかないくらいやられてますきついです。
サンドワーム持ってるんで試してみようと思います。が、液漏れこわいですw
知多半島でメバル釣れるイメージがわかないくらいやられてますきついです。
サンドワーム持ってるんで試してみようと思います。が、液漏れこわいですw
Posted by Hawk
at 2009年12月10日 21:37

howkさん>
メバルは坊主食らう危険性がありますがソイ系しかも穴狙い系なら坊主の危険性はかなり少なくなりますよー(^^)
通ってると魚が居る穴もわかる様になります
メバルは坊主食らう危険性がありますがソイ系しかも穴狙い系なら坊主の危険性はかなり少なくなりますよー(^^)
通ってると魚が居る穴もわかる様になります
Posted by りんパパ
at 2009年12月11日 00:46

本当にいつも良い釣りされていますね!
楽しさが伝わってきます。
釣りに行きたくなります!
ますますのご活躍を!
楽しさが伝わってきます。
釣りに行きたくなります!
ますますのご活躍を!
Posted by 石川KEN at 2009年12月11日 22:39
kenさん>
こんばんわ、僕はフライでは無いんですが昨年少しだけニジマスをやってみたんですが 全然でした(><)。
今年はちょっとマジで鱒を狙ってみたいと思います、アドバイスお願いするかもです。
その時はよろしくです!!
こんばんわ、僕はフライでは無いんですが昨年少しだけニジマスをやってみたんですが 全然でした(><)。
今年はちょっとマジで鱒を狙ってみたいと思います、アドバイスお願いするかもです。
その時はよろしくです!!
Posted by りんパパ at 2009年12月12日 00:51
こんにちは!
私は数年前まで管理釣り場のニジマスのルアーをやっていましたが隣のフライのひとのほうが沢山釣れるので私もいますぐやってみようと思い釣り場の近くの上州屋さんでSETで8000円のを購入しやってみたらその日から沢山釣れました。それからはものすごい加速度でフライに没頭しています。
私でよければ遠慮なくおしゃってください!
タイトルのテクトロって想像ですが歩いて堤防沿いをトローリングするってことですか?
私は数年前まで管理釣り場のニジマスのルアーをやっていましたが隣のフライのひとのほうが沢山釣れるので私もいますぐやってみようと思い釣り場の近くの上州屋さんでSETで8000円のを購入しやってみたらその日から沢山釣れました。それからはものすごい加速度でフライに没頭しています。
私でよければ遠慮なくおしゃってください!
タイトルのテクトロって想像ですが歩いて堤防沿いをトローリングするってことですか?
Posted by 石川KEN at 2009年12月12日 12:55
kenさん>
こんばんは、そうですラインを出しながらテクテク歩くだけなんですが結構釣れます(^^)
知多堤でも結構実績ありです。
僕は昔リバーランズスルーイットに憧れました 何か難しそうで手がだせませんでした。
その日から投げれるんですね!?
こんばんは、そうですラインを出しながらテクテク歩くだけなんですが結構釣れます(^^)
知多堤でも結構実績ありです。
僕は昔リバーランズスルーイットに憧れました 何か難しそうで手がだせませんでした。
その日から投げれるんですね!?
Posted by りんパパ at 2009年12月13日 00:47
リバーランズスルーイット私も見ました!
フライキャストは簡単ではありませんが、ロールキャストなどを用いればその日から釣りは可能です。後は楽しみながら進歩すると思います。管理釣り場なら結構楽しめると思います。
テクトロ!了解です。やってみますね!
フライキャストは簡単ではありませんが、ロールキャストなどを用いればその日から釣りは可能です。後は楽しみながら進歩すると思います。管理釣り場なら結構楽しめると思います。
テクトロ!了解です。やってみますね!
Posted by 石川KEN at 2009年12月13日 23:28
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。