2011年04月21日
知多提で!

2010年10月12日
今年のハゼは小さい?

2010年10月11日
雨の知多提で!

2010年08月17日
お盆に知多提で!

2010年08月02日
知多提で!

2010年06月18日
ベビーサーディン!

2010年06月09日
夜勤帰り釣行!

2010年05月17日
知多提!
今日は休みで午前中時間が出来たので知多提に繰り出した、青虫を買って9時半〜12時半まで3時間勝負!1時間(-_-;) 2時間(-_-;) 3時間(-_-;) 何も起こらない・・・。ラスト餌を付けて最後の勝負! おおっ!竿先が揺れた(^-^) 上げてみたら ワタリガニ! 魚じゃ無いし・・・。トホホな半日でした。
2010年04月19日
干潮で!

2010年04月13日
久しぶりに!

2010年03月21日
スプーン購入!

2010年03月04日
冬眠終了
お久しぶりです。1月末にインフルエンザにかかり 2月に入って娘が幼稚園からもらってきた風邪が娘から息子そして嫁さん 最後に僕にうつって 誰かが寝込んでいるという最悪な2月も終わり 暖かくなってきたのでそろそろ釣りも復活します!モチベーションを上げる為にこの休みは釣具屋へ行って 新しいワームでも買おうかな なんて考えてます(^-^)v
2010年01月24日
ニュータイプ!
木曜の仕事中に熱っぽくなり 体温計で測ると(゜□゜) 38°6分! 上司から強制送還の令を受け帰され その夜には39°まで上昇し 次の日に病院でニュータイプインフルエンザの称号を頂きました。もう 終息に向かってるはずなのに何てタイミングの悪い!皆に迷惑は掛けれないので引きこもって治します 寝まくります!!
2010年01月11日
開幕戦!

2009年12月27日
最終戦で!
最終戦の戦場を考えて やはり大物を狙って今年を終わろうという事で でもボウズは嫌なのでエサで、しかも自分の中で今までの経験から夜釣りの知多堤に決めた。青イソメのぶっ込みで開始から1時間はアタリも無し 南側の岸壁際狙いに変更して1投目にデカイアタリが来た!合わせると竿がぶち曲がり ドラグが鳴った!興奮して巻き上げる 水面近くに見えた魚を見るとデカイ!けど 少し嫌な予感(--;) 岸壁に上げて見てみると嫌な予感的中! あああアナゴじゃー しかも 40センチ超えはしてるー 仕掛けも無茶苦茶にされ それから雨も降り帰りましたとさ。とほほ(;´д`)。
2009年12月22日
今期最終戦はどこへ?
年末年始など関係無い仕事をしているので冬休みなど無いわけで仕事や娘の誕生日なども考えると釣りに行ける日も どーみても後1日くらいだ。最終戦の大一番をどこへ行こうか考えてしまう。ワームで穴を撃ち小型でも数を楽しみ今年を終了するか岸壁ゾーンで中型を狙うか でも、それにはボウズの危険も含んでるわけで・・(*_*) はたまた聖地、知多堤でエサで一発逆転大物狙いにするか、迷い中です(;´д`) 大物狙うなら夜釣りだろうけど寒いし 明け方はもっと寒いし 昼は混んでるし 釣れても小型だし う〜ん、悩みますわ!
2009年12月14日
常滑釣行!
今日は干潮が10時半だったので早い時間から始めるつもりだったが会議が入ってしまった為 9時からのスタートになってしまった(--;)。コメントでお世話になってるKENさんも来てみえて はじめましての挨拶をした後せっせと穴を狙い撃ちしました、やはり小型がメインで数は出るけどサイズが出ないいつものパターンでした、でもこんなに早くKENさんに会えると思ってなかったので楽しい釣行となりました(^-^)/ また宜しくです!
2009年12月08日
テクトロで!

2009年12月05日
穴の中に!?

2009年11月24日
常滑釣行!
